2015.08.28(金) 「キーポイント偏微分方程式 (後半) 」 読書会(超弦理論への道・4冊目)
![]() | |
開催日時: | 2015.08.28(金) 朝06:30 - 08:00 |
会場: | ジョナサン 溝の口駅前店 |
参加費: | 無料 |
申込状況: | 終了しました |
お申し込み期限: | 2015.08.25(火) |
■ 「超弦理論への道」シリーズについて
「1~2か月に1冊のペースで読書して、超弦理論が
理解できるようになろう!」という会です。
2015年4月から開始しました。
(基本、毎月最終金曜日)
読書パスは、Webサイト
「超弦理論に至る100冊の物理学、数学書籍」
(作者のとねさん、ありがとうございます!)
を参考に、その時々の参加メンバーの状況や、
本の出版状況に合わせて柔軟にカスタマイズしています。
興味のある本だけの単発参加もOKです。
・少し進んだ勉強がしたい高校生、
・大学の授業の理解を深めたい大学生、
・物理を勉強してみたい、あるいは勉強し直したい社会人の方、
などなど、ご参加お待ちしてま~す♪
■ 今回のテキスト
2015年8月のテキストは
「 キーポイント偏微分方程式 (河村哲也さん著)」
の後半(ポイント6~9)です。
この本は、偏微分方程式のいろんな解き方を
かみくだいて説明してくれています。
当日初めて読むのでは時間が足りませんので、
後半(ポイント 6~9) をひととおり読んできてください。
(助け合いや情報交換の掲示板もあります。
お申込時にご案内します。)
■ 「超弦理論への道」履歴
・1冊目(2015.04.24(金)) 「物理数学の基本と仕組み:潮秀樹さん」
・2冊目(2015.05.29(金)) 「微積分のはなし(下):大村平さん」
・3冊目(2015.06.26(金)) 「なっとくする偏微分方程式:斎藤恭一さん」
・4冊目(2015.07.31(金)) 「キーポイント偏微分方程式:河村 哲也さん(前半)」
・4冊目(2015.08.28(金)) 「キーポイント偏微分方程式:河村 哲也さん(後半)」←今回
■当日の内容
・有志で作成したテキストのまとめ資料を見ながら、
内容を大ざっぱに復習する
(軽く前半の復習をしてから後半の話をします)
・みんなの疑問点や面白かったこと、考えたこと、
豆知識などについてディスカッションする
■ 期待できる効果
・続ければ、超弦理論が理解できるようになる(予定)
・単発の参加でも、その回の本の理解が深められる
・仲間ができる
■ 日程変更の可能性について
会場は2か月に1回くらいの頻度で清掃があり、
まれにその日と重なることがあります。
重なってしまった場合は、1週間後の同じ時間帯に延期します。
清掃日は約2週間前に決まりますので、決まり次第、
お申込済の方にはその旨ご連絡します。
■ 詳細情報
開催日時 | 2015.08.28(金) 朝06:30 - 08:00 |
---|---|
会場 | ジョナサン 溝の口駅前店 神奈川県川崎市高津区溝口1-1-3 (地図を表示) |
アクセス | 東急田園都市線 溝の口駅 または JR南武線 武蔵溝ノ口駅から 徒歩1分 |
進行役 | おーにし(主催者)ほか |
定員 | 各回 8 人 |
最少催行人数 | 各回 3 人 |
参加費 | 無料 (飲食費は各自ご負担ください) |
募集期限 | 2015.08.25(火) |
持参品 | ・書籍 「キーポイント偏微分方程式」 ・筆記具 |
ジャンル | 勉強会 |
途中入場 | 可 |
途中退場 | 可 |
条件、参加資格 | 事前にひととおり読んで来られる方 |
キャンセル ポリシー | キャンセルは自由ですが、 早めにご一報いただけると助かります。 |
■ お申込方法
(スマホ版をご覧の方は画面左上の
「PC版」を押してから)
下記の内容をご記入のうえ、画面右の
「メールフォーム」よりお申込みください。
・お名前
・メールアドレス
・件名:
「2015.08.28(金) 読書会参加希望」
としてください。
なるべく1日以内に確認のメールを
お送りします。
検索キーワード:サイエンスカフェ, 朝物理, 物理, 数学, 科学, 大学院, 宇宙, 相対論, 量子力学, 電磁気学, ファインマン, 熱力学, 統計力学, サクライ, ワインバーグ, ゲージ場, super string, 解析力学, 勉強会, 読書会, ゼミ, 独学, 塾, 家庭教師





